使命の舞台はここに♪
昨日は元旦から、感動のステージをありがとうございました。
普段辛口の我が夫ですが、帰り道、
「いい声だった」と「いい歌だった」を、繰り返していましたよ。
才能ある人は、きっと使命も大きいんだと思います。
歌は、誰かの心を癒したり、勇気を与えたり、迷っているときに背中を押してくれたりしますよね。
きっと会場のあちこちに心動かされた人がいたと思います

今年は更なるご活躍を期待しています。
ところであのX'masケーキ


お店の名前、今度教えて下さいね〜

大掃除
今日は次男の保育園の最終日であり、夫がお休みに入ったので、
「今日しかない!」と決めて、大掃除をしました。
次男がいるとはかどらないと思ったので・・・
午前中の短い時間でしたが、長男と3人がかりで頑張りましたよ。
(というか、「頑張らせました」、が正しいかも?)
普段なかなかできない、エアコンの掃除とか、換気扇、窓拭きなどなど。
私は家中、雑巾を持って拭きまくっていました。
洗剤負けするので、あまり色々使わずに、基本水拭きで。
掃除って頑張ると、ホント心の中までスッキリしますよね~~
次男が帰ってくる前に、ごほうびにランチで焼肉を食べに行きました~~
来年もこの段取りでいこうかな

「今日しかない!」と決めて、大掃除をしました。
次男がいるとはかどらないと思ったので・・・
午前中の短い時間でしたが、長男と3人がかりで頑張りましたよ。
(というか、「頑張らせました」、が正しいかも?)
普段なかなかできない、エアコンの掃除とか、換気扇、窓拭きなどなど。
私は家中、雑巾を持って拭きまくっていました。
洗剤負けするので、あまり色々使わずに、基本水拭きで。
掃除って頑張ると、ホント心の中までスッキリしますよね~~

次男が帰ってくる前に、ごほうびにランチで焼肉を食べに行きました~~

来年もこの段取りでいこうかな


玄米ごはん
今日からご飯
を玄米に代えてみました
玄米100%だと、きっと家族からブーイング&継続できない、と思ったので、
白米:玄米=6:1
でスタートです。
知り合いのお子さんの、ここ数ヶ月の変わりようにびっくりして
、この方のアドバイスを参考に、我が家の「偏食幼児」の食生活を見直すことにしました。
子供に不足しがちな栄養素はたんぱく質、ビタミンB、鉄分なんだとか。
あとは糖分、炭水化物の取りすぎなどなど。
我が家にはどれもあてはまるものばかりで
少しずつ改善していこうと、とりあえず玄米ごはんから始めてみました
たんぱく質は圧倒的に摂取量が少ないことが分かり、本で紹介されていた子供用プロテインをお取りよせ中です。
財布と相談しながら、できる範囲で頑張ってみようかと思います。
知人のお子さんの成長ぶりに、がぜんやる気の母です
ちなみに参考にしたのはこちらの本→


玄米100%だと、きっと家族からブーイング&継続できない、と思ったので、
白米:玄米=6:1
でスタートです。
知り合いのお子さんの、ここ数ヶ月の変わりようにびっくりして

子供に不足しがちな栄養素はたんぱく質、ビタミンB、鉄分なんだとか。
あとは糖分、炭水化物の取りすぎなどなど。
我が家にはどれもあてはまるものばかりで

少しずつ改善していこうと、とりあえず玄米ごはんから始めてみました

たんぱく質は圧倒的に摂取量が少ないことが分かり、本で紹介されていた子供用プロテインをお取りよせ中です。
財布と相談しながら、できる範囲で頑張ってみようかと思います。
知人のお子さんの成長ぶりに、がぜんやる気の母です

ちなみに参考にしたのはこちらの本→
