機種変更
4年9ヶ月使い続けた携帯がとうとう壊れかかっています。
目覚まし代わりにもしているので、肝心の朝、電源が切れていたらマズイ!
もう夏休みも終わりなので、万が一でも「寝坊」は許されない。
携帯に何の愛着もないし、携帯ショップでの変更・購入手続きが単に億劫で、行き渋っていましたが、意を決して行って来ました。
そうしたら、携帯の電波が変わるとかいう理由(正確な理由は忘れました)で、私のいま使っている携帯だといずれ使えなくなるそう。
なので、一番シンプルな型であれば、「タダ」で機種変更できるとか
「なんだ~~それなら早く来るんだった・・・
」(←心の声)
一番シンプルな中から、一番カメラの性能のいいものを選んだら在庫がなく、今日は予約だけで帰ってきました。
でも私のように「シンプル」が好きな人もいるはずなのに、どうしてシンプルというと「シニア向け」の、やたら「画面」とボタンが大きいのしかないんだろ・・・

目覚まし代わりにもしているので、肝心の朝、電源が切れていたらマズイ!
もう夏休みも終わりなので、万が一でも「寝坊」は許されない。
携帯に何の愛着もないし、携帯ショップでの変更・購入手続きが単に億劫で、行き渋っていましたが、意を決して行って来ました。
そうしたら、携帯の電波が変わるとかいう理由(正確な理由は忘れました)で、私のいま使っている携帯だといずれ使えなくなるそう。
なので、一番シンプルな型であれば、「タダ」で機種変更できるとか

「なんだ~~それなら早く来るんだった・・・

一番シンプルな中から、一番カメラの性能のいいものを選んだら在庫がなく、今日は予約だけで帰ってきました。
でも私のように「シンプル」が好きな人もいるはずなのに、どうしてシンプルというと「シニア向け」の、やたら「画面」とボタンが大きいのしかないんだろ・・・


Posted by
メイ子
at
2011年08月22日
21:45
│ 日々のつぶやき
│ 日々のつぶやき