県立美術館へ
県立美術館へ行ってきました。
「印象派の誕生―フランス19世紀絵画の流れ
」絵画展を見てきました。
初めてこちらの美術館に行きました。上等ですね~~。
残念だったのは夏休みで子供たちが多くて、観覧客が多くて、あまり集中して観れなかったことです
沖縄の絵画も別で展示されていました。
絵心がないので、感想も・・・ですが、油彩というのは、凹凸が出せるので、表情が出るというか、奥行き感が出せるるので、力強い感じがしますね。
展示されている絵の中で、懐かしい画家の絵があり、ホームページはあるのかな?と検索してたら、ナントびっくりなことに来月閉館だそうです。
→マリーローランサン美術館
こちらに行ったのは、もう20年以上前になります。
パステルが綺麗な素敵な絵ばかりでした
経営難だったのかしら・・・?当時も空いていてじっくり観れて良かったけど・・・
「印象派の誕生―フランス19世紀絵画の流れ

初めてこちらの美術館に行きました。上等ですね~~。
残念だったのは夏休みで子供たちが多くて、観覧客が多くて、あまり集中して観れなかったことです

沖縄の絵画も別で展示されていました。
絵心がないので、感想も・・・ですが、油彩というのは、凹凸が出せるので、表情が出るというか、奥行き感が出せるるので、力強い感じがしますね。
展示されている絵の中で、懐かしい画家の絵があり、ホームページはあるのかな?と検索してたら、ナントびっくりなことに来月閉館だそうです。
→マリーローランサン美術館
こちらに行ったのは、もう20年以上前になります。
パステルが綺麗な素敵な絵ばかりでした

経営難だったのかしら・・・?当時も空いていてじっくり観れて良かったけど・・・
Posted by
メイ子
at
2011年08月16日
17:40
│ ホッとな時間
│ ホッとな時間