上半期決算
とうとう上半期・終了の日が来てしまいましたね。
はじめの頃は、研修生皆の熱気(
)がびんびん感じられて、最後までできるかな?脱落しないかな?ととても心配でした。
自分ひとりやる気が薄くて、申し訳ないような気がしたものです。
しかしひと月、ふた月と経つうちに、マジック(
)にでもかかったかのように、必死に勉強している自分がいました。
クラスの皆がいい雰囲気作りを心がけ、「大人の女子の勉強会
」という何ともかっこいい
素敵な教室で学ばせていただいた、実りある半年間でした
そして、振り返ると在宅の勉強だけではなく、時間管理、体調管理を意識し、果ては、未来の自分に思いを馳せ、「自分のやるべきことは何だろう?」と自問自答することも多かったです。
研修を運営してくださったスタッフの皆さん、そしてこれからは別々の道を歩んでいく、素敵な仲間たちに心からの感謝の気持ちを伝えたいです。
本当にありがとうございました。
はじめの頃は、研修生皆の熱気(

自分ひとりやる気が薄くて、申し訳ないような気がしたものです。
しかしひと月、ふた月と経つうちに、マジック(

クラスの皆がいい雰囲気作りを心がけ、「大人の女子の勉強会



そして、振り返ると在宅の勉強だけではなく、時間管理、体調管理を意識し、果ては、未来の自分に思いを馳せ、「自分のやるべきことは何だろう?」と自問自答することも多かったです。
研修を運営してくださったスタッフの皆さん、そしてこれからは別々の道を歩んでいく、素敵な仲間たちに心からの感謝の気持ちを伝えたいです。
本当にありがとうございました。
Posted by
メイ子
at
2011年06月24日
16:03
│ お題
│ お題